概要
PHPにおけるodbc関数とmysqli関数の対応を表にまとめました。
注意点
- odbcは取得するカラム番号が1始まり、mysqliは0始まりになるようです。
- 取得するカラム名等がodbcでは大文字、mysqliでは小文字だったりしました。
DBの環境にも関係するかもしれないので検証していませんが、確認が必要です。
対応表
odbc関数 | mysqli関数 | 概要 |
---|---|---|
odbc_fetch_info($res_id, $arr) | $arr = mysqli_fetch_array($res_id) | 1行分の結果を配列に取り込む |
odbc_free_result($res_id) | mysqli_free_result($res_id) | 結果を保持するリソースの解放 |
odbc_rollback($con_id) | mysqli_rollback($con_id) | トランザクションをロールバック |
odbc_autocommit($con_id, $on_off) | mysqli_autocommit($con_id, $on_off) | 自動コミットのオンオフを設定 ※オンにする場合は第2引数にboolでTRUEを指定 |
odbc_autocommit($con_id) | $sql = “SELECT @@autocommit” $result = mysqli_query($con_id, $sql) mysqli_fetch_row($result)[0] | 自動コミットのオンオフを確認 |
odbc_num_rows($res_id) | mysqli_num_rows($res_id) | 結果における行数(データ件数)を返す |
odbc_fetch_row($res_id, 1) odbc_result($res_id, $field) | mysqli_fetch_array($res_id)[$field] | 指定したカラム名のデータを取得 ※おそらく1対1対応するものがない |
odbc_field_name($res_id, $num+1) | mysqli_fetch_field_direct($res_id, $num)->name | カラム名を取得 |
odbc_connect($db, $uid, $pw) | mysqli_connect($ip, $uid, $pw, $db) | DBに接続 |
odbc_exec($con_id, $sql) | mysqli_query($con_id, $sql) | SQLを直接実行 |
odbc_close($con_id) | mysqli_close($con_id) | DB接続を閉じる |
詳細
まとめる予定、たぶん…
コメント